「スポーツの秋」にふさわしい、大人も子供も楽しめるイベント
リオデジャネイロでの日本人選手の大活躍によって、最近のスポーツへの注目度は4年後の東京大会に向けて大いに高まってきている感があります。
そんな中、10月10日の体育の日を前にした8日と9日の両日は「スポーツで弾ける!みんなの元気、みんなの笑顔。」をキャッチフレーズにした『スポーツ博覧会・東京2016』が開催されます。
このイベントは「気軽にスポーツを体験してもらい、体を動かすきっかけづくりとしていただく」事を目的とした参加体験型のスポーツイベント。
会場は駒沢オリンピック公園と小金井公園の2ヵ所同時開催。
それぞれの会場でアスリートが登場してのトークショーやキャラクターショーが行われ、ブラジルや東北のキッチンカーも登場予定となってます。
アスリートによるスポーツ教室のいくつかは事前の申し込みが必要となっていてすでに参加申し込みは締め切られてしまってますが、当日参加受付のプログラムもかなり用意されてます。
各会場の当日参加受付のプログラムは?
駒沢会場での当日参加受付プログラムはブラインドサッカー体験、ラグビー体験、超人スポーツ体験など24種目。
小金井会場の当日参加受付プログラムはボッチャ体験、トランポリン体験、パラリンピアンに挑戦!車椅子卓球体験など17種目。
両会場で開催されるプログラムとしてボルダリング体験等が用意されてます。
プログラムは日替わりで登場するメニューもあるので詳しくはスポーツ博覧会のホームページをご確認ください。
ステージメニューも盛りだくさん
ステージではアスリートのトークショーの他、お笑い芸人によるステージも披露され、キャラクターショートして駒沢会場では「ウルトラマンオーブショー」が、小金井会場では「妖怪ウォッチキャラクターショー」が予定されているので大人も子供も楽しめちゃいそう。
『スポーツ博覧会・東京2016』に参加したことをきっかけにして国際大会で活躍するようなアスリートを目指す子供が出てきたら夢が広がりますね。
「スポーツ博覧会・東京2016」の大会概要は?
開催日時
平成28年10月8日(土曜)・9日(日曜) 10時00分~17時00分
会場
駒沢会場:駒沢オリンピック公園(世田谷区駒沢公園1-1)
小金井会場:小金井公園(小金井市関野町1-13-1)
主催
東京都、公益財団法人東京都スポーツ文化事業団