いつもに増して荘厳な雰囲気のライトアップされた靖国神社を参拝できます
「みらいとてらす」は昨年から行われているイベントで、正式名称は「靖国神社 秋の夜長参拝 みらいとてらす -秋を彩る九段の光-」。通常は18時までの開門時間を日没後まで延長し、夜間の境内を美しくライトアップ。静かで荘厳な雰囲気の中で参拝していただく、という行事になります。
神社ならではの奉納行事も行われます
「みらいとてらす」の開催は9月17日~19日。期間中の拝殿参拝(お賽銭箱の前での参拝)は午後9時まで(本殿内まで進んでの正式参拝の受付は午後4時半まで)となり、日没後にはプロジェクションマッピングなどで境内がライトアップされ、神楽舞や和楽器の演奏、山鹿灯籠踊りや阿波踊り等の郷土芸能が奉納されます。
奉納行事のタイムスケジュールは靖国神社のホームページをご確認ください。
当日は夜店等の出店は?
「みらいとてらす」開催時には境内の相撲場に休息所として「憩いの広場」が設置されます。こちらでは「星空ライティング」が行われるほか、キッチンカーによる飲食の出店があります。
*境内への飲食の持込はご遠慮ください。
*酒類の販売はございません。
*飲食は所定の場所でお願いします。

はとバスツアーも実施されます
「みらいとてらす」の靖国神社夜間参拝と高級寿司の食べ放題が同時に楽しめるはとバスツアー『靖国神社 秋の夜長参拝「みらいとてらす」と 高級寿司食べ放題 ツアー』が「みらいとてらす」が開催される3日間、実施されます。参加料金、空席状況、参加申し込みははとバスのウエブサイトをご確認ください。
「みらいとてらす」は昨年から始まったばかりの新しい行事なので、今のうちにチェックしておくと良いかもしれないですね。