9月17~19、お台場ウエストプロムナードに陽気なメキシコの風が吹きます
「第17回FiestaMexicana 2016」はメキシコの音楽やグルメが楽しめるイベントで、メキシコの独立記念日である9月16日を祝って毎年開催されるイベントです。今年の開催日は17日から19日の3日間で、開催場所はお台場のウエストプロムナード。ゆりかもめの台場駅からだ徒歩で1分ほど。りんかい線なら、東京テレポート駅を下車して徒歩で役10分になります。
イベント名の「FiestaMexicana 」は英語読みすると「フィエスタメキシカーナ」ですが、ここはスペイン語で「メヒカーナ」と読んだほうが通っぽいですね。
フィエスタメヒカーナってどんなイベントなの?
イベント当日は、メキシコのビールやテキーラが味わえるメキシカンバルのブース、トルティーヤをはじめとしてタコスやブリトー等のメキシコの伝統料理が食べられるグルメ系のブースが出店されるのをはじめとして、メキシコの特産品、アクセサリーが入手できるブースも出店されます。
メインステージで演奏されるメキシコの音楽マリアッチとは?
マリアッチはメキシコの民族音楽で、トランペットやギター、アコーディオンといった楽器を使用した10人前後の編成による小楽団。ゆったりとした感じの曲が多く、どちらかといえば癒し系の音楽です。
掲載した写真のようにミュージシャンたちはソンブレロをかぶって演奏することが多いようです。
特設リングで行われるルチャって??
フィエスタメヒカーナならではの出し物として、会場には特設リングが設営されメキシコ流のプロレスであるルチャリブレも披露されます。ルチャリブレは「自由な戦い」という意味で、派手な跳び技や関節技に加えてコミカルなムーブを交えた、一般的なプロレスとは一味もふた味も違うスタイルのプロレス。ルチャリブレを見るためだけにイベントに足を運んじゃっても良いかもしてません。
最終日には抽選会も!
イベント最終日である19日の16時からはメインステージでメキシコ旅行をはじめとする豪華な景品が当たる抽選会も予定されてます。3日間足を運んでも十分に楽しめちゃうイベントと言えそうですね。