夏休みを締めくくるにふさわしい熱い戦いが代々木公園で繰り広げられます
群馬の「ひもかわうどん」の五代目 花山うどんが2014年、2015年と連覇を果たした『うどん天下一決定戦』が今年も開催されます。今年の開催日は8月27日28日の2日間。全国から17の店舗、団体が参加して今年のうどん天下一を競います。
決定戦の舞台は?時間は?
『原宿表参道元氣祭 うどん天下一決定戦2016』の開催日は前述の通り、8/27,8/28の2日間。開催時間は8月27日が10:00~20:00、8月28日が 10:00~17:30。両日で終了時間が異なるのでお気を付けを!
開催場所は代々木公園B地区イベント広場。会場への入場は無料。入場者はそれぞれの店舗ブースでうどんを購入し、うどんを食べた後で会場に設置された投票箱にうどんの感想を投票する、というスタイル。ちなみに投票は、「大満足・満足・普通・やや不満・不満」の五段階に分かれてます。
投票の判断は、麺、スープ、ダシ、具材等で総合的に判断され、日本一のうどんが決定します。
公平な投票は無理かも(笑)
うどんは稲庭うどん、讃岐うどんというようにそれぞれの名称に地名が付いているように、日本各地の郷土料理という側面もあるのでどうしても自分の出身地のうどんに肩入れしたくなっちゃくかもしれませんね。
写真は天下一決定戦に参加しているMASAKIYAの「肉汁うどん」。イベント当日は「トマトかき氷と炙り豚バラの冷やしぶっかけうどん」と「MASAKIYA特製肉汁つけうどん(温)」で勝負することを表明しているMASAKIYAは、東京の郷土料理である武蔵野うどんを提供している店なので東京出身のものとしてはどうしても応援したくなってしまいます。
地方出身の方にとっては東京に居ながらにして郷土の味に触れられる良い機会になるイベントとも言えそうですね。